東田いしはら・デンタルクリニック

お問い合わせ/ご予約 0532-64-8018(9:00~12:00、13:30~18:30)

インターネット診療予約

MESSAGEごあいさつ

基本に忠実に、患者さんに誠実に

東田いしはら・デンタルクリニックは、2003年にこの豊橋市東郷町、東田地区に開院して以来、患者さんとともに歩む歯科医師として、常に丁寧・誠実な治療を心がけてきました。
近隣の評判を聞いてこられる患者さんや、遠くから口コミで来院していただく患者さん、ご家族二代三代に渡って通ってくださる患者さんがおられることが、喜びであり、励みになっています。
お子さんからご年配の方まで、お口のことを安心して任せられる「かかりつけ医」として、日々精進してまいります。

CLINIC INFORMATIONクリニック案内

東田いしはら・デンタルクリニック

0532-64-8018

〒440-0068 愛知県豊橋市東郷町70

診療時間
9:00~12:00
13:30~18:30

▲…13:30~17:30

Calendar Loading

…休診 …午後休診 …その他

FEATURE当院の特長

  • 根気強く丁寧な治療

    根気強く丁寧な治療
    治療の「痛い」「違和感がある」は、基本に忠実に時間をかけて丁寧に行えば、解決することがほとんどです。
    当院では一人ひとりのお時間をきちんととって、じっくり治療を行います。
  • 「守る」治療が中心です

    「守る」治療が中心です
    当院では「むし歯の治療」よりも、「むし歯にしないための治療」を大切にしています。最期まで自分の歯で食事ができる方を、もっともっと増やしたいと思っています。
  • バリアフリー対応

    バリアフリー対応
    スリッパに履き替えるようになっていますが、車椅子の方はそのまま診察室に入れるバリアフリー対応になっています。

「むし歯ができやすいのは体質」
「年をとれば、歯は失うもの」
そんな風にあきらめていませんか?

今の歯科医療は「治す」のではなく「守る」という、予防歯科の考え方がスタンダードになっています。
私たちも、患者さんの「今」のお口の状態を、一日でも長く保つお手伝いをしたいと思っています。

むし歯や歯周病は、体質や加齢だけではありません。
数ヶ月に一度のケアで、歯の健康は維持できます。

予防歯科の詳細はこちら

MENU診療内容

  • 予防歯科

    予防歯科むし歯にならない 健康な歯を!
    むし歯や歯周病にならないように、いつまでも健康な歯でいられるように、ご自宅でのセルフケアはもちろん、歯科医院でのプロによるケアやチェックを受けましょう。
  • 入れ歯(義歯)・審美治療

    入れ歯・審美治療違和感のない修復物の作成
    再びむし歯にならないためや、違和感なく快適なお口の状態にするために、歯にピッタリと合い、かみ合わせのよい被せ物や入れ歯をお作りします。
  • スポーツ歯科

    スポーツ歯科スポーツの衝撃から歯を守る
    歯を外傷から守ったり、あごへの負担を和らげるマウスガード、カスタムマウスピースの作製を行っています。
  • マウスピース矯正

    マウスピース矯正取り外し可能な矯正治療
    従来のようにワイヤーを使用せず、取り外しできるマウスピースでな矯正治療を行います。
  • 一般歯科

    一般歯科歯が痛い、口が臭い
    保険診療で、むし歯や歯周病を治療します。できるだけ痛くない、抜かない、通院回数が少ない治療を心がけています。
  • 小児歯科

    小児歯科健康な歯を育てるお手伝い
    やわらかで虫歯になりやすい子どもの歯を守り育てるお手伝いをします。
  • ホワイトニング

    ホワイトニング白くて清潔感のある歯に
    年齢とともに黄ばみがちな歯を、歯を削らずに白くします。ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングなど。
  • インプラント

    インプラント失った歯を取り戻す
    第三の永久歯と呼ばれる治療法。失った歯の代わりに、アゴにインプラントを埋め込み、その上に白い歯をかぶせます。

マウスピース矯正(インビザライン)を行っています

インビザライン(マウスピース矯正)豊橋市

東田いしはら・デンタルクリニックでは、透明で目立たない、取り外しのできるマウスピースを使って歯ならびを矯正する「インビザライン」を導入しています。2023年からは部分矯正だけでなく、全体矯正にも対応できるようになりました。

インビザラインを使った治療ができるかどうか、期間や費用はどのくらいかなど、一人ひとりのお口の状態によって異なりますので、まずは「どんなものか知りたいのですが…」とお気軽にご相談ください。

マウスピース矯正について詳しくはこちら

NEWS & INFORMATION

2023.06.04
6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。お口の中の環境が整っていると、免疫力が維持でき、感染症にもかかりにくくなります。まだまだ心配な時期ですが、治療の継続/延期については自己判断せず、どうぞお気軽にご相談下さい。
2023.05.31
5月31日は世界禁煙デー。そして、禁煙週間です。
喫煙は口臭やヤニの原因になるだけでなく、歯周病を悪化させてしまいます。歯周病の悪化で肺炎リスクが高まりますので、きちんとケアをしましょう。
2023.05.29
梅雨に入りますね。この時期は、身体の不調が歯や歯ぐきに出やすい時期でもあります。何か少しでも違和感や痛みを感じたら、早めにご連絡ください。

過去の更新情報へ